最近見た記事

閲覧履歴がありません。

CLOSE

アフガン・ハウンド

アフガン・ハウンド | 大型

アフガン・ハウンド

アフガン・ハウンド | 大型

「ノアの方舟」に乗った?!現存する最古の犬種、アフガン・ハウンド。
世界中のセレブに愛される、美しいスタイルと毛並みの持ち主。

アフガン・ハウンドってこんなわんこ

しつけ
しにくい しやすい
運動量
少ない 多い
吠えやすさ
吠えにくい 吠えやすい
友好度
低い 高い
毛の
抜けやすさ
抜けにくい 抜けやすい
原産国
アフガニスタン
サイズ
大型犬
体重
約23〜27kg
寿命
12〜14歳
毛の種類
ブラック・クリーム・レッド

アフガン・ハウンドの性格

穏やかな性格で落ち着いており、あまり感情を顔に出さないポーカーフェイスな犬種。束縛や強制されることを嫌い、マイペースで頑固な一面も持ち合わせています。

優れた視覚を活かして狩りをする「サイト・ハウンド(視覚ハウンド)」で、獲物を見つけたら人間に命令されるよりも先に自分で判断して行動していました。そのため自分の意に沿わない命令には従わないこともあり、しつけが難しい犬種とされています。初心者にはしつけのハードルが高いので、ドッグトレーナーに相談しながら訓練をおこなうのがオススメです。

 

アフガン・ハウンドの飼い方

①暑さに注意

元々乾燥地帯に生息していたので高温多湿が苦手。夏はエアコンで温度管理をおこない、快適に過ごせる環境をつくってあげましょう。

②ドッグランで思いきり走らせて

1日2回、1回につき1~2時間が理想的。運動量の多い犬種なので、頻繁にドッグランなどで思いっきり走らせてあげましょう。

③毎日のブラッシングとプロのお手入れを

下毛のないシングルコート。やわらかい被毛なので、ブラッシングも上級者向けです。お手入れが難しい犬種なので、定期的にプロにお願いしましょう。

・ブラッシング:毎日
・シャンプー:1ヶ月に1~2回が目安

 

気をつけたい病気

①外耳炎

垂れ耳で長毛種のため耳の中が蒸れやすく、外耳炎になりやすい犬種です。耳を気にしていたり、耳が臭うなどの症状が見られたら病院で診てもらいましょう。 特に梅雨から夏にかけて湿気が増える時期は要注意です。

②股関節形成不全

大腿の骨と骨盤を繋ぐ股関節に異常がみられる病気。パピー期に症状が出ることが多いです。 症状としては横すわりをする、腰を振るような歩き方やスキップのような歩き方がみられます。

③若年性白内障

目の中の水晶体が濁り、網膜まで光が通らなくなることによって視力の低下や失明を引き起こす可能性がある病気です。アフガン・ハウンドは遺伝要因で2歳以下で発症することがあります。目が白く見えたり、物にぶつかったり躓くことが増えた場合は要注意です。完璧な治療法はなく水晶体の濁りの程度に応じて治療していきますので、パピー期から定期的に検診を受けましょう。

 


飼い主さんに聞いた!アフガン・ハウンドあるある

①お散歩は毛でお掃除しがち

足元にまで及ぶ長い被毛が特徴的なアフガン・ハウンド。お散歩をしていると落ち葉や花びらがくっついている…なんてことも。いつの間にかお散歩コースを可憐にお掃除。

②何をやっても注目の的

珍しい犬種である上にエレガントで長い被毛は周囲の目を惹きつける美しさ!歩いても走っても、じっとしていても優雅に見えるアフガン・ハウンドは何をやっても注目の的。

③人間と間違えられる

ソファーでくつろぐわんこの後頭部は人間にしか見えない!思わず話しかけてしまうことも(笑)。

 

アフガン・ハウンド

原産国はアフガニスタン。現存する犬種のなかでもっとも古い犬と言われています。その起源は古代エジプトにも遡るといわれており、ピラミッドや古墳の壁画、パピルスなどにもアフガン・ハウンドと思われる犬の姿が確認されています。
エジプトやアフガニスタンの王族たちの間で飼育されていましたが、当時から猟犬として活躍しており、アフガニスタンの山岳や砂漠地帯の気温差の激しい環境に順応するため独特の長い被毛を持つようになったといわれています。18世紀にイギリスに渡ったことで知名度が広がり、その美しい容姿からショードッグとして改良が重ねられ、世界の富裕層を中心に愛される犬種となりました。

ABOUT テテワンって?

ABOUT

ペットをお迎えする、その前に。

あたらしい家族をお迎えする瞬間は、とってもドキドキ、ハラハラします。
不安だってつきものですよね。

ごはんは食べてくれるかな? ちゃんとトイレできるかな? 病気になったらどうしよう…
あなたの心配に少しでも寄り添い、安心できる居場所を作りたい。
そんな想いで「テテワン」をつくりました。

ペットとあなたがずーっとしあわせにくらせるよう、私たちがお手伝いいたします。